英語に触れ続けることが大切、近道はありません。
Q.お持ちの英語の資格があれば教えてください。
TOEIC935点、英検準1級
Q.どのような方法で英語力がアップしましたか?
TOEICの点数は、アメリカに留学した後に翻訳の仕事をしていたから得られたものだと思います。
その留学前の勉強で非常に役立ったのは、学校で先生が実施していたリスニングの授業です。
英語圏の映画のセリフの聞き取りを行うもので、勉強していても楽しい上に、こんな場面ではこんな言い方をするんだなと、ちょっとした言い回しを覚えることができました。
私たちは虫食いになったスクリプトを渡されて、それを埋めると言う作業を延々と行いました。
今では有名作品ならスクリプトがインターネット上に公開されています。
最初はスクリプトを読みながら映画を見ることで耳を馴らして、段々に、読まずに映画を見るようにしてはどうでしょう。
映画・ドラマ好きの方にとっては、この方法は飽きずに続けられる、楽しい勉強方法だと思います。
あと、ツイッターで「こんな時はどう言うのか」などを指南してくれているアカウントもありますので、日々の暮らしにさりげなく勉強を差し込むのもいいと思いますよ。
Q. 英語が上達するコツは何だと思いますか?
繰り返しだと思います。
聞き取りにしても、繰り返し聞くことで耳が音の塊を単語やフレーズとして認識するようになります。
読解にしても、読み続けなければ長文を読み進める力がつきません。
毎日ひたすら繰り返し英語に触れるのみ。
近道はありません。
また、私はTOEICで高得点は取りましたが、話す方はすっかりダメになりました。
フレーズを聞けば意味がわかりますが、それがとっさに出てこない。
会話しなければダメです。
これもまた「日々の繰り返し」です。
Q.お持ちの英語の資格があれば教えてください。
少しでも英語が話せれば、外国を旅行するのも楽になります。
外国で会った人たちと情報交換もできます。
自分の社会が広がって、楽しいですよ。